Item

AiDA農園の米 キヌヒカリ令和4年産 2kg

AiDA農園の米 キヌヒカリ令和4年産 2kg
私たちが田植え稲刈りしたアイーダ農園のキヌヒカリです。
玄米2キロ入りです。精米の場合は1.8kgになります。
和歌山県岩出市産
¥1,404 SOLD OUT
再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「villa-aida.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「villa-aida.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 地域別送料

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,694
    • 東北

      • 青森県 ¥1,199
      • 岩手県 ¥1,199
      • 宮城県 ¥1,199
      • 秋田県 ¥1,199
      • 山形県 ¥1,199
      • 福島県 ¥1,199
    • 関東

      • 茨城県 ¥979
      • 栃木県 ¥979
      • 群馬県 ¥979
      • 埼玉県 ¥979
      • 千葉県 ¥979
      • 東京都 ¥979
      • 神奈川県 ¥979
      • 山梨県 ¥979
    • 信越

      • 新潟県 ¥977
      • 長野県 ¥977
    • 北陸

      • 富山県 ¥759
      • 石川県 ¥759
      • 福井県 ¥759
    • 東海

      • 岐阜県 ¥759
      • 静岡県 ¥759
      • 愛知県 ¥759
      • 三重県 ¥759
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥759
      • 京都府 ¥759
      • 大阪府 ¥759
      • 兵庫県 ¥759
      • 奈良県 ¥759
      • 和歌山県 ¥759
    • 中国

      • 鳥取県 ¥759
      • 島根県 ¥759
      • 岡山県 ¥759
      • 広島県 ¥759
      • 山口県 ¥759
    • 四国

      • 徳島県 ¥924
      • 香川県 ¥924
      • 愛媛県 ¥924
      • 高知県 ¥924
    • 九州

      • 福岡県 ¥979
      • 佐賀県 ¥979
      • 長崎県 ¥979
      • 熊本県 ¥979
      • 大分県 ¥979
      • 宮崎県 ¥979
      • 鹿児島県 ¥979
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,364

通報する

関連商品

  • AiDA農園の米 令和4年産 5kg AiDA農園の米 令和4年産 5kg ¥3,240
  • AiDA農園の米、令和4年産、10kg AiDA農園の米、令和4年産、10kg ¥5,400
  • 自然から発想する料理(書籍) 自然から発想する料理(書籍) ¥3,520

Guideご利用ガイド

【私たちの想い】 健康な毎日を過ごすこと、心豊かに暮らすヒントは、自然の法則の中で暮らしてきた先人たちの知恵の中にあるのではないかと僕たちは考えます。庭にある果実の実でコンフィチュールや果実酒を作り、AiDA農園の畑でとれた野菜は砂糖漬けや乾燥させて保存します。夏にはトマトを瓶詰したり、秋には稲を刈り、オリーブを収穫して塩漬けにするなど、日々の生活の中から常に四季を感じています。作物が熟成されるまでに費やした「時間」と、携わった人への「感謝」がつまった食べ物をいただくという実感が湧いてきます。しかし物流が発達し、スーパーに行けば世界中のあらゆるものが容易に手に入る現代、食べ物が持つ「時間」や「人」の関わりが希薄になるばかりか、忙しさのあまり、食事の大切さを考えることも、食事を愉しむ時間さえも少なくなってきているのではないでしょうか。そんな現代を生きる皆さんに「今の食生活をみつめさなそうかな」と、少しでもきっかけの場を提供していけたらと思います。僕が生まれ故郷に開いた小さなRistorante AiDAは、おかげさまで、もうすぐ20年を迎えようとしています。これまでの「時間」を経てあらためて、自然に生かされてると感じる日々です。これからもこの風土や気候から生まれる温かい料理を、皆さんにお届けしていきます。